気が付けば一周年
月日が経つのは早いもので、このブログも始めてから1年が経過していました。
第1回のエントリーから数えて、今日で149回目のエントリーです。
何はともあれ、当ブログを訪問して頂いた方、コメントやリンクして頂いた方、人気ブログランキングにクリックして頂いた方、皆さんに感謝です。
そもそもこのブログ、ドイツ駐在の足跡残しと単身赴任した「とーちゃん」の家族への近況報告を兼ねて始めました。
(当時我が家のミセス殿は、ブログのブの字も知らない人でブログを説明するのに随分苦労しましたが・・)
最初の頃は『食費1ヶ月1万円生活』で日常の話題を振り撒いていたのですが、当ブログも御多分に洩れず『W杯』あたりから当初の目的とは違った方向に走り始め、最近ではドリアンの話題から『アジアん』ネタが幅を利かせはじめています。
まあ私の性格と一緒で「首尾一貫」とか「徹頭徹尾」などといった四字熟語とは凡そ無縁なブログではあります・・トホホ。
それでもブログを通じて、大袈裟に言えば世界各地(日本、アメリカ、ヨーロッパ、アジア)に住む人達とネットで交流することが出来ました。
オフ会では、W杯前にTinaさんを通じてバートさんやKöniginさんともお会い出来たし、最近はご近所のglueckさんともお会い出来、お友達までご紹介して頂いたりとブログを通じたお付き合いが拡がっています。(次は何方とお会い出来るだろうか?)
最近このブログもドイツ駐在生活も「二年目の壁」にブチ当たってきた気配ですが、無理せずマイペースでやっていこうと思います。
改めて読者の皆さんに感謝です。
あ”〜っ、次のネタが思い浮かばない〜
応援ありがとうございます! 人気ブログランキングへ
第1回のエントリーから数えて、今日で149回目のエントリーです。
何はともあれ、当ブログを訪問して頂いた方、コメントやリンクして頂いた方、人気ブログランキングにクリックして頂いた方、皆さんに感謝です。
そもそもこのブログ、ドイツ駐在の足跡残しと単身赴任した「とーちゃん」の家族への近況報告を兼ねて始めました。
(当時我が家のミセス殿は、ブログのブの字も知らない人でブログを説明するのに随分苦労しましたが・・)
最初の頃は『食費1ヶ月1万円生活』で日常の話題を振り撒いていたのですが、当ブログも御多分に洩れず『W杯』あたりから当初の目的とは違った方向に走り始め、最近ではドリアンの話題から『アジアん』ネタが幅を利かせはじめています。
まあ私の性格と一緒で「首尾一貫」とか「徹頭徹尾」などといった四字熟語とは凡そ無縁なブログではあります・・トホホ。
それでもブログを通じて、大袈裟に言えば世界各地(日本、アメリカ、ヨーロッパ、アジア)に住む人達とネットで交流することが出来ました。
オフ会では、W杯前にTinaさんを通じてバートさんやKöniginさんともお会い出来たし、最近はご近所のglueckさんともお会い出来、お友達までご紹介して頂いたりとブログを通じたお付き合いが拡がっています。(次は何方とお会い出来るだろうか?)
最近このブログもドイツ駐在生活も「二年目の壁」にブチ当たってきた気配ですが、無理せずマイペースでやっていこうと思います。
改めて読者の皆さんに感謝です。
あ”〜っ、次のネタが思い浮かばない〜
応援ありがとうございます! 人気ブログランキングへ
- 2006.10.17 Tuesday
- その他
- 01:14
- comments(16)
- trackbacks(1)
- -
- -
- by durianjunk
と言うより楽しい時間を過ごさせて頂きました(翌日の予定まで変更させて・・・)
僕も近況報告ブログなんですよ!もちろん今でもそのつもり(笑)
ま、続けていくうちに主旨は変わってゆくものですね。
また面白いネタを楽しみにしていますよ!
なんだか僕はドリアンさんと似ているようなので・・・。